旬の野菜や果物が入った、季節感を伝えたくなるメッセージカード。 人工染料では再現できない風合いをまとったFood Paperは、素朴ながらもつい目を引かれてしまう不思議な美しさをもっています。 この商品は〈レターパックライト〉でお届けします。
Food Paperは、越前和紙の老舗工房「五十嵐製紙」が手掛ける、廃棄される野菜や果物から作られる紙文具ブランドです。 洋紙とも和紙とも違う独特な風合いが特徴で、環境に優しい紙文具ブランドとして、 紙の可能性を広げていくことを目標に生まれました。
旬の野菜や果物が入った、季節感を伝えたくなるメッセージカードです。
原料となる野菜や果物の鮮やかな色彩が、紙として漉き込むことで柔らかく温かな色合いとなってあらわれるFood Paper。 人工染料では再現できない風合いをまとったFood Paperは、素朴ながらもつい目を引かれてしまう不思議な美しさをもっています。
Food Paperのアイデアの源泉は、五十嵐家の次男が、食べ物から紙をつくる研究を小学4年生から5年間続けていることでした。 「紙漉き実験」と書かれた分厚いファイルの中には、食べ物からできた紙がズラリと。 畑で採れる野菜をはじめ、お父さんのおつまみのピーナッツまで。 葡萄の紙はとても美しく、生姜で作った紙は4年経っても生姜の匂いがするのです。 息子の研究成果を伝統工芸士でもある母が受け継ぎ、紙を漉く。 和紙一家だからこそできたブランドがFood Paperなのです。
Food Paperは、フードロスとして捨てられる野菜や果物を使用。 伝統的な手漉き和紙と同じプロセスでつくることができます。 和紙漉きで培った伝統的な技法を用い、かつ教育的な紙文具ブランドとして、洋紙でも和紙でもない自然紙として、紙の可能性を広げていきます。Food Paperは三方よし。 社会的にも産地的にも意味のある、未来の定番紙となるはずです。
福井の越前和紙産地で1919年に創業した小さな工房。襖や壁紙を中心に、大判紙から小物まで幅広い和紙を制作し、最近では著名アーティストのオーダー用紙を手掛けるなど、その技術は各所で高く評価されています。
合同会社ツギ
〒916-1222 福井県鯖江市河和田町19-8
新山 直広
10:00〜18:00
商品が到着しましたら、すぐに内容のご確認をお願いします。 (商品に破損又は不具合があった場合) 商品到着後7日以内に詳細をメールでお知らせください。 すぐに手続きについてご連絡差し上げます。 代替品の発送、もしくは商品代金の返金にて対応させていただきます。 但し、完売品や生産終了品など、交換できない場合は商品代金の返金とさせていただきます。 代替品配送料のお客様負担はございません。
商品のイメージ違い、サイズ間違いや注文間違い等、お客様のご都合による商品に問題のない場合の返品は、商品お受け取りより1週間以内にお申し出があった場合に送料をお客様ご負担による返品のみ受付いたします。 開封後の食品などの返品はお受けできませんので必ず先にご連絡をお願い致します。 *商品が当店に到着後、返金処理いたします。 *商品代から振込手数料を差し引いた金額をお客様ご指定の口座にお振込いたします。
商品のサイズによって送料が異なります。 送料の異なる商品を複数ご購入の場合は、一番サイズが大きい商品の送料が適用されます。 【レターパックライト】 全国一律 ¥370 【レターパックプラス】 全国一律 ¥520 【宅急便コンパクト】 関東・信越・中部・北陸・関西・中国・四国 ¥600 東北・九州 ¥700 北海道・沖縄 ¥900 【宅急便】 関東・信越・中部・北陸・関西・中国 ¥980 東北・四国・九州 ¥1080 北海道 ¥1500 沖縄 ¥1800
一回のご注文で合計金額15,000円(税込)を超える場合は送料無料とさせていただきます。
クロネコヤマトまたは日本郵便にて配送します。
ご注文確定後7営業日以内に発送いたします。なお、発送業務は月・木・金・土・日にのみ行っております。